メンター制度

社内コミュニケーションの活性化を目指す

人材育成制度の一つである、メンター制度を導入しませんか?

メンター制度とは

メンター制度

メンター制度は、先輩社員(メンター)が後輩社員(メンティー)の相談役となり、キャリア形成上の課題や悩みの解消を⽀援する制度です。
一方的な指導ではなく、双方的な話し合いによって、問題解決や自己成長を促すのが特徴です。メンター制度の導入によって、社内でのコミュニケーション活性化を図ることが可能です。

メンター制度の特徴

メンター制度は、組織において、「社員定着支援」「女性社員活躍支援」「リーダー・マネージャーの育成」「コミュニケーションの活性化」「メンタルヘルス対策」「組織改革」などを目的として導入します。clovicでは、セルフキャリアドッグ、人事制度、メンター制度導入支援と総合的に支援が可能です。

後輩社員(メンティー)の安心感を生み出す

上司には言いづらい仕事上の悩み・問題はもちろん、プライベートの相談もすることが出来ます。
先輩社員(メンター)が寄り添い、共に解決を目指してくれることで、後輩社員(メンティー
には安心感が生まれ、離職防止にも繋がります。

後輩社員 ( メンティー ) の安心感を生み出す

メンター制度のメリットは後輩社員(メンティー)だけではなく、先輩社員(メンター ) にもあります。
後輩社員 ( メンティー ) の相談を受けることで、先輩社員 ( メンター ) 自身も、過去の経験を振り返ったり、現在の自分の考え方を整理したりして、自己成長するきっかけとなります。
また、後輩社員 ( メンティー ) に対してどのようなアドバイスをするべきか、普段からどのように声をかけるべきか考えることで、自己のコミュニケーション能力の向上にも繋がります。

社内コミュニケーションの活性化

定期的な面談時間を設けることで、双方的なコミュニケーションが生まれ、社員の孤立化を防ぐことが出来ます。
また、後輩社員 (メンティー ) として、先輩社員(メンター)から様々なアドバイスを受け、成長した社員が後に先輩社員 (メンター)となり、新たに入ってきた後輩社員の指導・アドバイスをすることで、次の段階の成長も見込めます。

メンター制度の導入方法

いざメンター制度を導入しようとして、社員に対し「あなたは今日からメンターになってもらいます」と指示しても、いきなり出来る訳ではありません。メンター自身の育成・研修や、自社に合った導入方法の確認が必要となってきます。日本メンター協会の教材を使い、メンター、メンティーの信頼関係を構築すると同時に、メンタリングを実施しながらメンター育成を支援します。私たちは、日本メンター協会のメンタリング・オフィシャル・パートナーです。

導入手順

  1.  

    現状・目標のヒアリング

    新入社員の定着率アップや離職防止、職場コミュニケーションの活性化等、現状の課題を整理し、目標を決定します。

  2.  

    スケジュールの作成

    メンタリング期間や実施等のスケジュールを決めます。
    会社の実情に合わせて、ルール等を決めていきます。

  3.  

    メンターの選定

    メンター、メンティーのマッチングをします。相性や目標を考慮し会社の実情に合わせて決定します。

  4.  

    メンタリングの実施

    スケジュールに基づきメンタリングを実施します。メンター、メンティーの教育や研修制度を実施し、メンタリング導入時の支援をしていきます。

  5.  

    アフターフォロー

    メンタリング制度が効果的に運用されているかチェックします。
    オプションでキャリアコンサルタント面談を実施し、メンター、メンティーの成長を支援します。